オモチャのレベルが凄く低い、というのを加えていいですか?
2010/04/01(木) 22:31:23 #-[ 編集]
[ 局長室(雑感) ] 2010/04/01(木)
![]() 本日、オリエンタルソドー鉄道はインドに支線を開設致しました。 場所は、 ![]() パキスタンとインド両国にまたがって広がるタール砂漠にポッカリ浮かぶ城塞都市、ジャイサルメールという所です。 ![]() なんでしょ!これ? 蒸気機関車なのか?ディーゼル機関車なのか? はたまたムービースターの宣伝カー? よく分かりませんが不思議な機関車をゲット(53円だったw)したので改造し、「バーラット号」と名付けました。 Bharatとはヒンディー語でインドの事です。 ![]() 下回りを外すとこの通り! ボワンと広がるおおらかな造り^^; PL法とか肖像権とか「何それ?食えんの?」って感じなんだろうな~w とりあえず煙室扉(蒸気だとすれば)の所が星っぽくなってるのは現地っぽいです。 参考サイト→旅の車窓から そういえば現地でLadyとリリーを見かけましたよ。 リリーと言えば、 ![]() 2005年にはシンデレラだったのですがその後大学に進学して演技の勉強をしていたそうで、 留年してなきゃ昨年卒業したはずだけど・・・ヒッピーにでもなっちゃったかしら?
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント ◆カオス by Darby ![]()
私のインドのイメージ、大好物のカレーの国だけど本格インドカレーは苦手、仏教発祥の地なのに非仏教国、カーストの国、算数の国、1984年に化学工場の爆発事故で2万人も死んじゃった国、財閥を握っているのは僅かなゾロアスター教徒、蒸気機関車が観光用とはいえ残っている国、インドの映画はすぐ歌って踊って・・・。
◆Re: カオス by Top Kaz Fatt オモチャのレベルが凄く低い、というのを加えていいですか? 2010/04/01(木) 22:31:23 #-[ 編集]
![]()
> オモチャのレベルが凄く低い、というのを加えていいですか?
◆インドかぁ by こども局長 他にも消せない消しゴムとか書けないボールペンとか目盛りがまちまちな定規とか走ってると勝手にドアが開く自動車とかいろいろありますよ^^; でも核は持ってるわ、それを搭載可能なロケットは持ってるわ、空母もイギリスから買って持ってるし、昨年からは国産空母の建造も始めています。 経済的に、社会的に、技術的に上下格差の大きい社会とはどういったものか? 結局ほとんどの日本人にはピンとこないのですよ。 2010/04/01(木) 23:11:57 #-[ 編集]
![]()
一度行ってみたい国ですが、、、
◆Re: インドかぁ by トッパット うなずく時に首を横に振るのを習得しないと無理でしょか(笑) 出稼ぎ現地ワーカーを見て気付いた時はびっくらしました。。。^^; ボクは、ジェームス分解することすら出来ません。。。 あれ結構複雑ちゃいます? 2010/04/03(土) 22:53:12 #-[ 編集]
![]()
> うなずく時に首を横に振るのを習得しないと無理でしょか(笑)
横に振ると説明される事が多いですがどっちかと言うと傾げるに近いように思います。 ビートたけしの首振りが近い? > ボクは、ジェームス分解することすら出来ません。。。 あれ結構複雑ちゃいます? 結構混みいってますね^^; 顔とその内側のmoving-eyes機構も取らないとシャシーが外せないんですよ。 目を動かす分だけ普通の鉄道模型とはちょっと違う構造ですよね。 そのせいでウェイト載せるスペースが全然ありませんでした>< 2010/04/03(土) 23:27:01 #-[ 編集]
コメントの投稿 |