サフ吹いたってどういうことですか?ごめんなさい。全然用語が分からないんで。

2010/03/01(月) 16:58:06 #-[ 編集]
[ スポンサー広告 ] --/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() ![]() 応援よろしくネ! --:-- |
トラックバック(-) |
コメント(-)
[ 技術部(模型製作) ] 2010/02/21(日)
![]() 塗装の下準備。 黒くしたくないところを外します。今回は窓ガラスのパーツを外すだけ。 このモデルはキャブ内も結構再現されていて椅子とか壊しちゃいました。 後から分解する前提では作られていませんから取り外せるはずのパーツも接着剤でびっちりくっついてたりするのでこの程度の壊れ具合であればむしろ上出来な方です(僕としてはね)。 ![]() フロントグリルを外すと中にもなにか柵状の物が・・・ これは顔を着ける時に邪魔になりそうなので後程削って平らにしておきましょう。 ![]() サフ吹いた状態。 ![]() 棄て吹きした状態。 この時点でなんとなくそれっぽく見えてきたような気もする~^^
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント ◆? by 亀 ![]() ![]()
> 細かいですねぇ。僕には絶対出来ない作業です。
> サフ吹いたってどういうことですか?ごめんなさい。全然用語が分からないんで。 ![]() サフとはサフェーサーの事で、 1.塗料の密着を良くするプライマーの役割、 2.下地の色を透けにくくする下塗りの役割、 3.細かい傷を埋めて目立たなくするパテの役割をする物です。 吹くとは吹付ける事で、この場合スプレー缶のサフェーサーを吹付けて塗装したといったような意味になります。 瓶詰めのサフェーサーを薄めてエアブラシで吹き付ける事もあり、その場合もサフ吹きと言います。 2010/03/01(月) 20:05:29 #eHXExtt.[ 編集]
コメントの投稿 |