きかんしゃトーマス 完全再現ブログ-SodorOrientRailway
fc2ブログ

きかんしゃトーマス模型動画工房

 きかんしゃトーマスの世界を模型動画で再現するオリエンタルソドー鉄道/SodorOrientRailway製作奮闘記
 ◆ 1 トーマス
蒸気機関車 ] 2006/09/22(金)
きかんしゃトーマス1 バックマン
車体番号1 軸配置0-6-0 タンク機関車 カラーリング青
内側シリンダーなので表からはシリンダーが見えません。

テレビ版きかんしゃトーマスの主人公ですが原作ではそれ程メインでもありません。


元気なんですがなまいきでおちつきがなく結構口が悪いです。
英国式ブラックユーモアなのかもしれませんが、日本人からするとおまえ言いすぎだよと思う事もしばしば。
そのキャラクターからわが家では栄えある車体番号1はトーマスではなくエドワードこそふさわしいと考えられています。

と言って主人公にふさわしくないという訳でもなく、エドワードは年寄りらしいのでそっちが順番先なんだろうな、と言う意味からです。


当鉄道では、フォルムがテレビ版に近いので、バックマン製を採用。
HORNBY製もあるのですが、車体が長くてあんまり可愛くないです。

DSCN2785.jpg
でも顔はHORNBYの方が可愛いかな。

バックマン製トーマスシリーズ共通の問題ですが、目を動かすためのギアがちょうど煙突の下にあるので、スモークユニットが取り付けられません。
煙をとるか動く目をとるか悩ましいところです。
また、バックマン製の方には前方に連結カプラーがないので、バッファービーム(赤い部分)の下のほうを削ったりして付けました。
なぜ削らなければならないかとゆうと、実は前のバッファー(緩衝器)は標準より高さが低いのです。
ですから、車両を引くときはいいのですが押す場合はバッファーの高さが車両と揃いません。
カプラーはなんとか揃えたのですが、バッファーはどうにもならないですね。
デザインを優先させたのでしょうが、なんかちょっと?な感じです。
それでもHORNBYより可愛いと思います。


プラレール きかんしゃトーマス T-01 プラレール きかんしゃトーマス T-01
(2003/01/30)
トミー

この商品の詳細を見る
プラレールのトーマスは細長くて違和感があります。
顔もなんか怒ってる感じで可愛くありません。
ただ、テレビ版ではなくモデルになった機関車は細長いのでそうゆう意味では実感的なのかもしれません。

プラレール サウンド・スチーム きかんしゃトーマス プラレール サウンド・スチーム きかんしゃトーマス
(2005/07/14)
トミー

この商品の詳細を見る
走行音や汽笛がなり、煙突から煙に見立てた水蒸気が出ます。なかなかの雰囲気です。

もっとおしゃべりトーマスセット もっとおしゃべりトーマスセット
(2004/09/30)
トミー

この商品の詳細を見る
しゃべるプラレールで、線路や給水塔等のセットです。

プラレール トーマスとにぎやか貨車セット プラレール トーマスとにぎやか貨車セット
(2001/05/17)
トミー

この商品の詳細を見る
トレバー、キャロライン、テレンス、クレーン車両等是非ゲットしたいアイテムがてんこ盛りなんですが、これにもトーマスが付属します。

このようにこだわりだすとどんどんトーマスだけが増えていくとゆう問題にぶつかります。
しかもそのフォルムが気に入らないとなると大問題です。

以前は赤だったランニングボード上部をグレーに塗ったりしてディティールアップを図っているようですが、もともとのフォルムをなんとかしないと駄目でしょう。

いろいろ制約もあるんでしょうが、トーマス好きの多くがプラレールのトーマスから入ると思うのでトミーにはもうちょっと頑張ってもらいたいものです。

トーマスエンジンコレクションシリーズ 01 トーマス トーマスエンジンコレクションシリーズ 01 トーマス
(1992/04/01)
バンダイ

この商品の詳細を見る
その点TECSのフォルムは納得できるレベルです。
もっともこちらもランニングボード上部は赤いですし、そもそも自走しないんで比べるのも酷なんですけどね。

DSCN3771.jpg
Nゲージのは結構フォルムもよく出来てるんですがなんか三白眼で怖いです。
まぁ、自分で黒目を書き足せばいいんでしょうけどね。
いつのまにかバッファーが一つ取れちゃってます。
Nゲージ車両 ベーシックセットSDきかんしゃトーマス 90141 Nゲージ車両 ベーシックセットSDきかんしゃトーマス 90141
()
トミーテック
この商品の詳細を見る



関連記事
トーマス(2)

関連記事

応援よろしくネ!
23:04 | トラックバック:3 | コメント:12

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sodororient.blog76.fc2.com/tb.php/4-f2c23105
きかんしゃトーマスの絵本バッグ
こんばんは。 ブログのUPが大変久しぶりになってしまいました。 写真を提供してくださった皆様へ 私の図案で作った作品を写真を送ってくださったにもかかわらず、 ブログにUPすることを快く承諾してくださったにもかかわらず、 披露目せずに、本当に申し訳ございません。...
    2016/02/16(火) 20:55:13 | きかんしゃトーマスの刺繍ブログ
トーマスのおけいこバッグ
こんばんは。 おばあちゃんが、お孫さんのために作ったトーマスのバッグを紹介します。 ここ何年かで、おばあちゃまからの図案以来も増えました。 これも、スマホ普及のおかげかしら 図案を送ってすぐに写真をいただきました。 HPにも時間が出来次第UPします。 お孫ちゃ...
    2013/11/10(日) 00:46:16 | きかんしゃトーマスの刺繍ブログ
トーマスの座布団カバー
私の図案で、かわいい座布団カバーを作ってくださったので紹介します。 大きいトーマスの図案を使ってくださって、真ん中にトーマスが 微笑んでいます。 おばあちゃまといっしょにトーマスの絵本を見ている写真を送ってくださいました。 やさしいおばあちゃまの手作りに...
    2012/03/28(水) 21:46:27 | きかんしゃトーマスの刺繍ブログ


コメント
なまいきだけど愛される   by Darby  URL
たしかにエドワードはいいやつですが、主人公には、多少の癖があるほうが良いようですし、こどもの受けもいいようです。

そこを見抜いて企画したブリット・オールクロフト女史は、なんやかんや否定的な面もあるとはいえ有能なプロデューサーでした。

もう少しオードリー親子と仲良くしてくれたらよかったのに、と考えずにはおれません。
    2006/09/25(月) 06:09:57 #-[ 編集]
ほんとそうですね   by トッパット  URL
Darbyさんのサイトで初めてブリットさんの顔が判明したんですが、やっぱりとゆうか”やりて”な印象ですね。
映画に手を出したのが間違いでしたか?
あの映画わが家では大人気なんですけどね。

わが家でもトーマスが主人公でいいと思われてますよ。ただ、物語世界的にはエドワードが1の方がしっくりくるかな?と。

じゃぁ、トーマスは何番?とゆうと難しい問題です。2番てゆうのもいまいちしっくりこないし。
やっぱり子供にとっても1番は特別なナンバーですからね。

Darbyさんのサイトのトップ画像、なるほどですね。初めて見ました。
でもその下のオードリー婦人ですが、ちょっとトーマスっぽくないですか?
    2006/09/25(月) 10:19:44 #-[ 編集]
トーマスのちがい   by ふみあき  URL
バックスマントーマスがほんものににてるとおもいますなぜかとゆうとうしろがちがうからですバックスマンのトーマスはライトがあるからですhornbyはライトがないからです
    2008/01/17(木) 18:38:22 #-[ 編集]
そうですね   by トッパット  URL
ライトの有無だけじゃなく、HORNBYのは全体に細長いです。
    2008/01/17(木) 21:07:52 #eHXExtt.[ 編集]
   by 亜  URL
トーマスのちがいはHORNBYの方は
後ろの運転室がゴードンの使いまわしだと思います。 
HORNBYは汽笛が小さいことと
番号の大きさ、hornbyはライトがないからです。
煙突の薄さ、バッファー台と言うのか
知りませんが青い事ですが
フォルムがテレビ版に近いので、バックマン製の方が好きです・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・持ってないけど。


    2008/01/27(日) 16:25:47 #-[ 編集]
トーマス   by トッパット  URL
HORNBYトーマスはE2クラスに顔を付けただけで、必ずしもテレビ版のトーマスに基いてる訳でも無い感じです。
バックマンのはテレビに忠実ですが顔があまり似ていません。
    2008/01/27(日) 20:26:26 #eHXExtt.[ 編集]
hoゲージ   by ふみあき  URL
ネビルのつくりかたをおしえますまずプラレールネビルを買いますつぎはhoゲージのネビルみたいなかたちをかう次はたんすいしゃとネビルのかたちとhoゲージとがったいしたらかんせい
    2008/01/28(月) 22:49:17 #-[ 編集]
ありがと   by トッパット  URL
日本語の吹替え聞いてから考えるわ・・・
    2008/01/29(火) 21:46:30 #eHXExtt.[ 編集]
ありましたよ   by ふみあき  URL
トーマスとサーカスにでできたかしゃがありますよ
    2008/03/09(日) 10:22:55 #-[ 編集]
サーカス貨車   by トッパット  URL
記事アップしました。
    2008/03/09(日) 10:39:56 #eHXExtt.[ 編集]
トーマス   by ヨシキ  URL
バックマンのトーマスの顔とホンビーの顔を交換したらどうですか?
    2009/02/28(土) 20:23:39 #msrr5yv2[ 編集]
質問です   by 亀  URL
僕今すごくトーマスたちのHOゲージ模型欲しいんですけどお店にはNゲージしかなくて困ってます。
HOゲージはどこに売っていますか?
出来ればトーマス以外の仲間が欲しいですけど・・・。v-205
    2009/12/07(月) 18:27:39 #-[ 編集]

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

きかんしゃトーマス 完全再現ブログ
Copyright © 2023 Sodor Orient Railway, All rights reserved.

Powered By Fc2 + Designed By ASIA SEASON
+