[ 関連ショップ ] 2006/09/26(火)
Kernowってなんて読むかわかりますか?英語でCornwallの事です。コーンウォール語でこう綴るんだそうです。 ブリテン島の左下のとんがったところ、コーンウォール公爵(UKの皇太子がなるんだとか)の領地で、免税特権があるそうです。 詳しくはWikipedia見てください。 しかし英国はなかなか複雑で面白いですね。 Wikipediaの記事よく読みましたがいまいち理解しきれませんでした。 さて、そのコーンウォールにあるこのショップですが・・・・・・・ 正直良し悪しです。 まず、サイトは画像付なのですが閲覧性が悪くいまいち見やすくありません。 しかしログインするとオーダー状況を確認できるのは高ポイントです。 次に発送ですが、発注から発送までまぁ10日前後はかかります。 海外通販じゃあたりまえだとゆうご意見もあるでしょうが、Hatton'sだったらもう届いてます。 そこから荷着までさらに10日以上かかります。 まぁ、この点は並としましょうか。 次に信頼性ですが、欠品がありました。 私は渡りにする予定で発注したポイントが片方来なかったので作業が全く進まなくなりいやんなっちゃた覚えがあります。 クレーム入れて再度送ってもらったのですが一向に届きません。 3週間後、えらく汚い封筒で届いたそやつはJamaicaまで旅してからJapanに来たそうです。 別にこれはショップのせいじゃないですけどね。 さらに届いたポイントは左右逆で、 やっぱり渡りになんねぇじゃねぇか~~!!! といった次第でしてこの点では大いに不安です。 ちなみに渡りの件ですがもうあきらめてHatton'sに発注し直した同じポイントがとっくに来てたので問題なく組めました。 さらに価格はたまに安い物もありますがおおむねHattonよりちょっと高いです。 では、何故このショップを利用するのでしょう? Hatton'sには無い、マイナーな物があるからです。 車両関連よりもストラクチャーやアクセサリー関連でお世話になってます。 ただしサイトで在庫有りになっているからといって本当にあるかどうかはちょっと疑わしいです。 どこまでも微妙な方々です。
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント コメントの投稿 |