わが息子が毎日、真岡鐵道を見せろ!と言っております。
トーマス見せても最後はここに落ち着きます。
どうもありがとうございます。
2007/01/10(水) 23:17:13 #-[ 編集]
[ 保育室(おでかけ) ] 2007/01/07(日)
![]() またしても今日になって行きたいと騒ぐので急遽出かける事になりました。 ホントはレイアウト進めたかったんだけどね。 明日じゃSL運行してないしね。 ![]() 今回は益子駅からSLに乗って真岡駅に行き、 出発の様子を撮影して、 ![]() これに乗って益子に戻る段取りにしました。 何回か乗ってるんですがこの車両がレールバスなんだと今日始めて知りましたよ。 改めて良く見ると・・・・・・・ ![]() 確かに運賃箱とか運賃表とかバスみたいだわなぁ。 ![]() いちろうとはるこみたいな感じ?
そう考えるとなんだか真岡鐵道ってやえもんの世界に似てるかもしれないなぁ・・・・・・・なんて思っちゃいました。 今回真岡駅で時間があったのでぶらぶらと見て廻ったのですが、 ![]() 洗車機があったり、 ![]() ![]() 廃車になったディーゼルとか車掌車とか展示してあったんですねぇ。 全然気づきませんでした。 ![]() これは割と最近まで走ってた旧車だと思うのですが、 ![]() ミャンマーに行くんだねぇ! 向こうでも頑張るんだよ。 真岡を出発したC12は一度終点の下館まで行き、 ![]() ![]() ディーゼルに牽引されて戻ってきました。 でもこれって展示されてたのと同じ型じゃない? DE10 下館には転車台が無いので機関庫のある真岡までは後ろ向きに帰ってくるんだそうです。 駅員さんが転車台の事を「カイテン」と言うのを聞いて、またひとつマニアックになった自分を感じましたね。 マニアックと言えば、 ![]() 今回初めて三脚立てて撮影してみました。 今まで鉄道模型は三脚使ってましたけど、本物を撮影する時は毎回持ってくの忘れちゃってたんです。 これも自分的にはマニアック指数ランクアップって感じですね。 ![]() 以前なにかでご紹介したインド料理のお店「けらら」でカレー食べて帰ってきました。 ここのカレーもマニアックですよ。 店主自ら 「日本風にアレンジしてませんっ」 って言い切ってますからね。 か~な~り、現地に近い味出してます。 さすがに辛さは控えめかな? 冬の日本で激辛だと汗だくになって風邪ひきかねないしねぇ! いや、でも現地に比べればって事ですよ。 普通に考えたら充分辛い! ん~、インドもまた行きたくなっちゃったなぁ。 そうそう、トイトレインにも乗りたいよなぁ・・・・・・・
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント ◆ by kk1031 ![]()
何度も書きますが、本当にありがとうございます。 ◆ by トッパット わが息子が毎日、真岡鐵道を見せろ!と言っております。 トーマス見せても最後はここに落ち着きます。 どうもありがとうございます。 2007/01/10(水) 23:17:13 #-[ 編集]
![]()
いえいえ!
好きでやってる事ですから。 でも息子さんに気に入ってもらえるなら益々やる気でちゃいます(^^) いずれ大井川にも出撃するつもりです。 2007/01/12(金) 00:23:15 #eHXExtt.[ 編集]
コメントの投稿 |