2007/11/12(月) 16:45:46 #-[ 編集]
[ 関連映像 ] 2006/11/21(火)
![]() ![]() 2005年にセルビデオ/DVDで発売された長編第二段。 邦題「きかんしゃ大集合!」 予想ねっ!予想!!
DVDでも良かったんですが私はおまけのディーゼル目当てでVHS版を購入しました。 Thomas & Friends: Calling All Engines (W/Toy) / Thomas the Tank Engine 他にトーマスもあったと記憶してます。 ![]() ![]() 60周年限定のブロンズモデル。 これってラーニングカーブの木製シリーズですよねぇ? 木製には手を出さないとか言っておきながらおまけなら欲しいってあたりに業の深さを感じます。 (注:WithToy版は通常版より高いので純粋におまけとは言い切れない) 木製シリーズの良い所はプラレールの線路も走れるって所ですね。 (普通は木の温もりがどうのこうのって言うんでしょうけどね) たしか60周年にあわせた企画だったんだと思います。 劇場版の反省からか実写パートは使用せずいつものトーマス拡大版って感じです。 蒸気機関車達とディーゼル機関車達が対立しながらも最後は協力してソドー島に空港を作るってお話。 現在放映中の第8シーズンの後に製作したそうで、この空港は第10シーズンから登場するそうです。 なんでもジェット機が登場するんだとか。 私的に大問題なのはティッドマウスシェッドの庫数が6から7に増えた事ですね。 考えてみればオリエンタルソドー島の構想よりも先にこのビデオ見てたんだった。 最近見直すまですっかり忘れてました。 あぁ!ティッドマウスシェッドの改造もほったらかしだ・・・・・・・ 劇場版に比べて機関車は沢山出てくるしストーリーは安心して見ていられるしでこっちの方が好評価だと思います。
ディーゼル10もそんなに乱暴者じゃないしピンチーも勝手に動きません。 でも劇場版であれだけのキャラを確立出来たからこそ今回も光ってるのかもしれないな。 早く日本語版出して欲しいです。 そういえばスプロッヂは出てきませんでしたねぇ。 もう出てこないのかな? 最近はハリーとバートがよく出てくるし・・・・・・・
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント ◆ by ウォーター・リチャーズ ![]()
この作品、早く日本語版出して欲しいですね。第9,10,11シリーズやジャックの番外編など、溜まりに溜まってますから。 ◆ by トッパット 2007/11/12(月) 16:45:46 #-[ 編集]
![]() ![]()
まったくですね。DVDだけとかでもいいので、とにかくトーマスを終わりにしないで欲しいですね。
2007/11/13(火) 19:09:13 #-[ 編集]
コメントの投稿 |