きかんしゃトーマス 完全再現ブログ-SodorOrientRailway
fc2ブログ

きかんしゃトーマス模型動画工房

 きかんしゃトーマスの世界を模型動画で再現するオリエンタルソドー鉄道/SodorOrientRailway製作奮闘記
きかんしゃトーマス

きかんしゃトーマスのオリエンタルソドー島へようこそ!

 きかんしゃトーマスとなかまたちが活躍するソドー島を実際のテレビ撮影の約半分、HO/OOスケールで再現!
日米英のきかんしゃトーマスの鉄道模型、プラレールやバンダイ、ERTLのきかんしゃトーマスのおもちゃ等を利用してきかんしゃトーマスの世界を動画で再現しています。
きかんしゃトーマスゆかりの地を巡る英国紀行や原作研究も。
全記事リスト


Welcome to The Island of Sodor Orient!

We are rebuilding the Island of Sodor, Thomas & Friends world with the Model Railway in Japan.


 ◆ メリークスマス!(速過ぎ!!)
工務部(レイアウト製作) ] 2006/12/01(金)

オリエンタルソドー鉄道では、早速クリスマスの準備が始まりました。
この木にデコレーションしようかな?


続きを読む »
スポンサーサイト




応援よろしくネ!
22:20 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ きかんしゃトーマス絵本原画展
関連書籍 ] 2006/12/01(金)
CCI00028-1.jpg
昨年60周年を記念して各地で催された絵本原画展。
その原画展のパンフレットらしきこの本。


続きを読む »

応援よろしくネ!
23:07 | トラックバック:0 | コメント:6
 ◆ THOMAS THE TANK ENGINE STORY COLLECTION
関連書籍 ] 2006/12/02(土)
Thomas The Tank Engine Story Collection (Railway Series) Thomas The Tank Engine Story Collection (Railway Series)
W. Awdry (2005/10/25)
Random House Childrens Books (J)

この商品の詳細を見る
去年買いました。
多分60周年の一環として米国向けに発行されたものだと思います。
ん~あるいは再発?
何故かMANUFACTURED IN SPAINって事になってます。


続きを読む »

応援よろしくネ!
20:51 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ Thomas the Tank Engine: The Complete Collection
関連書籍 ] 2006/12/03(日)
Thomas the Tank Engine: The Complete Collection (Railway Series) Thomas the Tank Engine: The Complete Collection (Railway Series)
W. Awdry (1997/09)
Random House Value Pub

この商品の詳細を見る
オードリー牧師の執筆したRailway Series全26話を収録したThe Complete Collection。
こっちは昨日の記事でもご紹介したRandom Houseの発行。


続きを読む »

応援よろしくネ!
11:05 | トラックバック:0 | コメント:1
 ◆ バルジー・バス&カンパニー
その他の仲間 ] 2006/12/04(月)
バルジー
毎度ご乗車ありがとうございます。

にわとり小屋にされたりして散々だったバルジーですが当鉄道ではちゃんと定期路線を運行しておりますよ。
なんか格好いいので緑バルジーの方が人気です。


続きを読む »

応援よろしくネ!
20:49 | トラックバック:0 | コメント:3
 ◆ ハロルド飛行隊
その他の仲間 ] 2006/12/05(火)
DSCN4815.jpg

そーらーのヒーロー、ハ~ロールド~♪

ここぞといった場面で颯爽と登場しては数々の窮地を救ってきました。
いちいち嫌味な野郎なんですが頼りになるのは確かです。


続きを読む »

応援よろしくネ!
19:16 | トラックバック:0 | コメント:3
 ◆ バンダイ しゅっぱつしんこうシリーズ
おもちゃ ] 2006/12/06(水)

いくつかゲットしてみた「しゅっぱつしんこうシリーズ」です。
バンダイが10年程以前に発売していた物だそうで、今は販売してません。

DSCN4777.jpg
プラレールとの比較です。
きかんしゃトーマス@ホームページ博物館さんでプラレールの線路と連結する改造を披露してたのでちょっと大きい位なのかと思ってたらかなり大きいのでびっくりしました。
でもこっちの方が大きい分フォルムも良く出来ていて断然格好いいです。
TECSもそうだけどバンダイの方がデフォルメするのうまいのかもね。

付替え用の顔が付属します。


続きを読む »

応援よろしくネ!
20:06 | トラックバック:0 | コメント:20
 ◆ 汽車のえほん
関連書籍 ] 2006/12/08(金)
汽車のえほん
やっと全巻揃いました!
ウィルバート・オードリー、牧師さん原作の「汽車のえほん」シリーズ全26巻。


続きを読む »

応援よろしくネ!
16:59 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ バンダイ トーマスエンジンコレクションシリーズ(TECS)
おもちゃ ] 2006/12/09(土)

用語解説でも触れてるのですが、バンダイが発売している鉄道玩具です。
プラレールよりふたまわり位小さく、動力は付いてませんので手押しで遊ぶ前提のようですね。


続きを読む »

応援よろしくネ!
11:16 | トラックバック:0 | コメント:9
 ◆ ソドー島路線図
オリジナル設定 ] 2006/12/10(日)
map5.jpg
どうしても文字のみでは説明しきれない場合があるので作ってみました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
01:46 | トラックバック:0 | コメント:3
 ◆ 【動画】本日の真岡鐵道
保育室(おでかけ) ] 2006/12/10(日)
C11
本日の真岡鐵道は久々にC11の登場でした。


続きを読む »

応援よろしくネ!
22:26 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 【動画】昨日の真岡鐵道
保育室(おでかけ) ] 2006/12/11(月)
前回のあらすじ

茂木駅でC11の出発シーンを撮影したワタシは、益子駅での入構シーンを撮影すべく急いで車に乗り込んだ。

果たしてC11に追いついて無事撮影できるのかワタシ・・・・・・・


続きを読む »

応援よろしくネ!
23:02 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 【動画】一昨日の真岡鐵道
保育室(おでかけ) ] 2006/12/12(火)
前回のあらすじ

簡単にC11に追いついたはいいがその後の運命を知る由もないワタシであった・・・・・・・
(そんな大げさな話じゃないけどね)


続きを読む »

応援よろしくネ!
18:10 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ バックマン トビーとスペンサー
局長室(雑感) ] 2006/12/14(木)
待望のトビーとスペンサーが発売されたので早速米国に発注しました。
残念ながらヘンリエッタと公爵夫妻専用列車は見かけないですね。

今回一台ずつ余分にオーダーしたので希望があれば原価+送料+関税でお譲りしようかと思います。


続きを読む »

応援よろしくネ!
15:33 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ ジェムジェル(もどき)クリスマスバージョン
保育室(おでかけ) ] 2006/12/15(金)

ちょっとクリスマスを意識してジェムジェル(もどき)をカメの水槽に貼ってみました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
20:37 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ ソドー島路線図(2)
オリジナル設定 ] 2006/12/15(金)
map5.jpg
今回はソドー島の主な路線を列記する。


続きを読む »

応援よろしくネ!
22:24 | トラックバック:0 | コメント:5
 ◆ 意外なランキング
保育室(おでかけ) ] 2006/12/16(土)
最近息子がなんとなくだが重み付けができるようになってきたような気がする。

要はトーマスとパーシーどっちが好き?
ってやつです。

まだ明確に順位をつけられる程ではないので私の方で様々な組み合わせで質問し好きなトーマスキャラの順位を探ってみた。
なんとなくゴードンよりヘンリーの方が好きなのは気付いていたが、思わぬ結果となってびっくりした。


続きを読む »

応援よろしくネ!
01:34 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ クロンク橋
工務部(レイアウト製作) ] 2006/12/16(土)

ずっと引っかかってたクロンクの高架橋。
ゴードンがドームを吹き飛ばされた所で、クロンク駅とマロン駅の間にあります。


続きを読む »

応援よろしくネ!
20:30 | トラックバック:0 | コメント:4
 ◆ カルディーフェル山
工務部(レイアウト製作) ] 2006/12/17(日)

忽然と姿を現したカルディーフェル山。
とりあえず山と川(アビー峡)をこんな感じに再現しようかと検討中。


続きを読む »

応援よろしくネ!
23:07 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ SODOR Reading Between the Lines
関連書籍 ] 2006/12/18(月)
CCI00047.jpg
クリストファー・オードリーが執筆した「トーマス100の秘密」的な本。
2005年、クリストファーの妻が経営するソドー・エンタープライズ社から出版されました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
16:04 | トラックバック:0 | コメント:4
次のページ >>
きかんしゃトーマス 完全再現ブログ
Copyright © 2006 Sodor Orient Railway, All rights reserved.

Powered By Fc2 + Designed By ASIA SEASON
+