きかんしゃトーマス 完全再現ブログ-SodorOrientRailway
fc2ブログ

きかんしゃトーマス模型動画工房

 きかんしゃトーマスの世界を模型動画で再現するオリエンタルソドー鉄道/SodorOrientRailway製作奮闘記
きかんしゃトーマス

きかんしゃトーマスのオリエンタルソドー島へようこそ!

 きかんしゃトーマスとなかまたちが活躍するソドー島を実際のテレビ撮影の約半分、HO/OOスケールで再現!
日米英のきかんしゃトーマスの鉄道模型、プラレールやバンダイ、ERTLのきかんしゃトーマスのおもちゃ等を利用してきかんしゃトーマスの世界を動画で再現しています。
きかんしゃトーマスゆかりの地を巡る英国紀行や原作研究も。
全記事リスト


Welcome to The Island of Sodor Orient!

We are rebuilding the Island of Sodor, Thomas & Friends world with the Model Railway in Japan.


 ◆ Apple礼賛 RELOADED
局長室(雑感) ] 2006/11/01(水)
11月に入りましたね。
初っ端からトーマスとも育児とも無関係なお話で恐縮ですが、
Appleからこんなタイトルのメルマガが来ました。

「Macの中でWindows XPが動くこと、ご存じですか?」

えぇまぁ存じてはおりますが・・・・・・・
その都度再起動が必要なんですよねぇ?


続きを読む »
スポンサーサイト




応援よろしくネ!
00:52 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 10 ダグラス
蒸気機関車 ] 2006/11/01(水)

車体番号10 軸配置0-6-0 テンダー機関車 カラーリング黒

ドナルドと一緒に来た双子の機関車。
当初どちらかが返品される予定だったがパーシーの懸命な訴えもあってか2台とも残れる事になりました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
15:45 | トラックバック:0 | コメント:15
 ◆ 11 オリバー
蒸気機関車 ] 2006/11/01(水)
オリバー
車体番号11 軸配置0-4-2 タンク機関車 カラーリング緑

トード共々スクラップにされそうだったところをダグラスかっぱらわれ・・・・・・・
救出されました。

私はずっと男気のある機関車だと思ってましたが、今回よく考え直してみるとあまり男気のあるエピソードが思い起こせません。

「僕の勝ちだな!」
直後に貨車に突き落とされる。

トードが沼にはまって一言。
「泥沼にお似合いだよ」

あまり男気を感じません。

ひょっとして
オリバー(くん)→毛深い→男らしい
みたいな思い込み?


続きを読む »

応援よろしくネ!
23:55 | トラックバック:2 | コメント:3
 ◆ 祝!開業!!
局長室(雑感) ] 2006/11/02(木)
top5.jpg
紳士淑女のみなさん!
謹んでご報告申し上げます。
このほど正式にメンバーが揃いました。

ここに「小さな大西部鉄道」の開業を宣言いたします!!


続きを読む »

応援よろしくネ!
00:30 | トラックバック:0 | コメント:5
 ◆ スクラフィー
その他の仲間 ] 2006/11/03(金)
スクラフィー
いじわるな貨車たちの中でもリーダー格の2軸貨車。
小さな大西部鉄道(ダックの支線)でバラスト運搬に従事している。
オリバーにバラバラにされたがその後再生され、ちょっとは大人しくなった模様。
当鉄道ではバックマン製の採用です。

私は最初「エス・シー・ラフィー」なんだと思ってました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
00:03 | トラックバック:0 | コメント:4
 ◆ 【動画】真岡鐵道
保育室(おでかけ) ] 2006/11/03(金)
DSCN4137-1.jpg
ひさびさに再会したC12。
下館から茂木までほぼ通年、土日祝祭日に運行してます。

真岡鐵道


続きを読む »

応援よろしくネ!
18:56 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 【動画】茂木駅の転車台
保育室(おでかけ) ] 2006/11/04(土)
DSC00650.jpg
子供たちに大人気の転車台です。(一部の大人も!?)
前回は僅かの差で転車する所を見逃したので茂木駅では初体験です。
転車台としては水上のD51に続いて第2弾になります。


続きを読む »

応援よろしくネ!
00:01 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 走れない機関車
保育室(おでかけ) ] 2006/11/04(土)
DSC00617.jpg
真岡の井頭公園にいた「キューロク」です。
なんか檻に入れられているように見えます。


続きを読む »

応援よろしくネ!
00:40 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ 【動画】走れ!機関車C12
保育室(おでかけ) ] 2006/11/04(土)

C12
by topkazfatt

やはり力強く駆け抜ける機関車は最高です!


続きを読む »

応援よろしくネ!
01:30 | トラックバック:0 | コメント:6
 ◆ 秋色益子陶器市
保育室(おでかけ) ] 2006/11/04(土)
DSC00577.jpg
ほぼ毎回行っている益子陶器市です。

実は私の本業は陶芸家なんですよ。


続きを読む »

応援よろしくネ!
13:07 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ 秋色益子陶器市(2)
保育室(おでかけ) ] 2006/11/05(日)

矢津田義則さんのテント。
この為に毎回陶器市に行ってると言っても過言ではありません。


続きを読む »

応援よろしくネ!
16:48 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ 14xx class 0-4-2T
OOスケールモデル ] 2006/11/06(月)
DSCN4016-1.jpg
軸配置0-4-2 タンク機関車 カラーリング BRグリーン

オリバーの原型機関車です。
転車台の無い支線でも方向転換しないでそのまま後進運転出来るように、
Autocoachとゆう運転席の付いた客車を連結する機構が備わっています。


続きを読む »

応援よろしくネ!
06:35 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ きかんしゃトーマスとパーシーとりゅうセット
おもちゃ ] 2006/11/07(火)
いやぁ!
4ヶ月も延び延びになってた仕事が片付いて晴れやかな気分の私です。


うかれてつい買っちゃいました。


続きを読む »

応援よろしくネ!
19:36 | トラックバック:0 | コメント:3
 ◆ いだいなエドワード
関連映像 ] 2006/11/07(火)
だいぶらんどさんの所で「いだいなエドワード」の話題が出ていたのでトッパット的見地からも検証してみようと思います。

きかんしゃトーマスがあなたの息子をだめにする
トーマス版イソップ



続きを読む »

応援よろしくネ!
21:34 | トラックバック:0 | コメント:5
 ◆ YYYYYYYHAAAAAAA!!!!!!
局長室(雑感) ] 2006/11/08(水)
ついに・・・・・・・ついに発売!!
わたくし感涙にむせんでモニターがよく見えません!
もう何年待った事でしょう。

祝!ダーマ&グレッグDVD化!!

近年これに勝る出来事は他にないでしょう。
ちょっと大袈裟か・・・・・・・でもそれ位うれしいです。
何度か再放送してるのですがどうしても初回を見逃してしまって未だに未見なんです。

よし!年末年始はこれを見まくろう!!


続きを読む »

応援よろしくネ!
02:05 | トラックバック:0 | コメント:0
 ◆ ブッチ
その他の仲間 ] 2006/11/08(水)
ブッチ

時々出てくるクレーン付きのトレーラー。
顔付きと顔無しがあるとの情報があります。


続きを読む »

応援よろしくネ!
19:30 | トラックバック:0 | コメント:2
 ◆ 顔なしの問題
局長室(雑感) ] 2006/11/08(水)
またまた難問です。
だいぶらんどさんのBlogで顔なしと顔つきの違いがテーマになっております。
とてもコメント欄では収まりそうも無いので再びトラックバックしてみます。
(実に便利な機能だと気が付いた!え?今更ですか!?)

きかんしゃトーマスがあなたの息子をだめにする
ブッチの顔?



続きを読む »

応援よろしくネ!
19:34 | トラックバック:0 | コメント:8
 ◆ トード
その他の仲間 ] 2006/11/09(木)
トード

16トンブレーキ車。
オリバーと一緒に助け出された前向きな考えの持ち主です。


続きを読む »

応援よろしくネ!
15:36 | トラックバック:1 | コメント:2
 ◆ 新きかんしゃトーマス シリーズ5 後半3本
関連映像 ] 2006/11/10(金)
新きかんしゃトーマス シリーズ5 4巻 新きかんしゃトーマス シリーズ5 4巻
(2006/11/01)
ポニーキャニオン
この商品の詳細を見る

「トーマス、だいかつやく」
「トーマスとはなびたいかい」
「トーマスとチューバ」
「キーキー、ガタガタ、コンコン」

11/1に4~6巻までが発売になってます。


続きを読む »

応援よろしくネ!
12:35 | トラックバック:0 | コメント:4
 ◆ 新きかんしゃトーマス シリーズ5 前半3本
関連映像 ] 2006/11/10(金)
新きかんしゃトーマス シリーズ5 1巻 新きかんしゃトーマス シリーズ5 1巻
きかんしゃトーマス (2006/10/01)
ポニーキャニオン
この商品の詳細を見る

「さかな」
「エミリーのぼうけん」
「トーマスには、ないしょ」
「トーマスとエミリーとゆきかき」

やっと日本語吹替え+ワイド画面で楽しめるようになった新シリーズ。
10/1に1~3巻までが発売になってます。

まさかテレビ放映中にDVDが発売されるとは思ってもみませんでした。
ここまでテレビの相対的価値が下がってるのかと正直驚いてます。

実は英国版のワイド画像にポンキッキで放送された日本語音声を合成して、
独自の日本語吹替えワイド画面バージョンを作ってたのですがもうそんな苦労ともおさらばです。


続きを読む »

応援よろしくネ!
13:50 | トラックバック:0 | コメント:3
次のページ >>
きかんしゃトーマス 完全再現ブログ
Copyright © 2006 Sodor Orient Railway, All rights reserved.

Powered By Fc2 + Designed By ASIA SEASON
+