それよか副音声が無いのが問題のような気がします。
SONYミュージックからDVDがでる時はちゃんとPONYキャニオンの第8シーズンのDVDのようにスクイーズ収録で英語・日本語、英字幕・日本語字幕のフル対応になると信じています。出来れば旧声優陣版の権利をSONYで買って完全BOXを出しなおしてほしいなあ。
2008/04/09(水) 21:49:32 #-[ 編集]
[ 第9期 ] 2008/04/09(水)
今回は初回とはうって変わって大勢喋りましたね!
ゴードン(初)はサブタイトルなんだから当然として、 パーシー(2回目) エミリー(初) ディーゼル(初) トーマス(2回目) ジェームス(初) ヘンリー(初) なんかの声が聞けました。 総じて悪くなんじゃないの?って感じがしました。 ジェームスは江原正士さんなのでミスター・コンダクターっぽい声かと想像してましたが実際はトップハット(タッグスの)に近いような声だったかな?(トム・ハンクスって話も・・・) 前回もちょっと気になったのですが、英語wikiによると"Thomas and the Rainbow"って第9シーズンの第2話なんですよね、で"Respect for Gordon" は第6話。 小学館、つかテレ東もやはり滅茶苦茶な順番で放送するんですね。 そーゆーの止めて欲しかったんだけどなぁ・・・ あと4:3のスタンダードサイズに戻っちゃったんですね。 せっかく第8シーズンは16:9になったのに・・・残念!
![]() ![]() 応援よろしくネ! トラックバック
コメント ◆地上デジタルの放送は by darby ![]()
たぶん16:9で流れているとおもいますが・・・。うちは、フルスペックのチューナーボード待ちなので受信環境がありません、よって確認できません。
◆ダメだしと感想 by オクピー それよか副音声が無いのが問題のような気がします。 SONYミュージックからDVDがでる時はちゃんとPONYキャニオンの第8シーズンのDVDのようにスクイーズ収録で英語・日本語、英字幕・日本語字幕のフル対応になると信じています。出来れば旧声優陣版の権利をSONYで買って完全BOXを出しなおしてほしいなあ。 2008/04/09(水) 21:49:32 #-[ 編集]
![]()
ゴードンも相変わらずかっこいいですね。
◆ジェームス急に老けたな…orz by コールマン ディーゼルとヘンリーも前の声優に似ていますので今後も期待します、ちょっとダメだしはジェームスの声優ですね。 うぬぼれっぽじゃくなくてもうちょっと普通に喋ってほしかったです。 でもやっぱりトーマスの声優陣は豪華ですね 2008/04/09(水) 22:51:12 #-[ 編集]
![]()
二回目にして早くも慣れ違和感なくなっt(ry)
◆ by トッパット もとい【もうどうにでもなれ】と若干開き直り気味になりました。 ゴードンは悪くないけどエミリーが何か合わない…山崎依里奈氏は女の子より少年役の方があってるのは気のせい?ジェームスはおっさん臭くなって不覚にも吹いてしまった。 それはさて置き私もderby殿に同感です。…とそれ以前に小学館はDVDをもう出さないで頂きたいと言うのが本音。人形劇だし確率は限りなく低いとは思いますが、トーマスまで残像処理に冒されるのは見るに耐えません。絶対DVD化に伴って何かしら不具合をやらかしますよ、前例あるし… 乱文失礼しました。 2008/04/09(水) 23:02:36 #-[ 編集]
![]()
>Darbyさん
◆ by コールマン あ、デジタルですか! そうかもしれませんね。うちは全く眼中にないので思いもよりませんでした。 >オクピーくん 豪華っちゃ豪華。 小プロ製作のは殆ど81プロがキャスティングするらしいね。 >コールマンさん 残像処理ってなんですか? 小学館って何か不具合あったんですか? すんません、全然知らないもんで・・・ 2008/04/11(金) 22:05:51 #eHXExtt.[ 編集]
![]()
>男爵殿
◆残像処理 by トッパット 多少の我見も混じっていますが、その昔ポケモ○事件と言うものがあったのをご存知でしょうか?それ以来小学館はどうも極端に過敏になりすぎ、作品のほとんどに光過敏対策と称し、返って目が悪くなりそうな「残像処理」を施す様になったそうです。それが明るみになったのは爆○兄弟レッツ&ゴーなる作品です。残像処理はまだ良いのですが、小学館側はそれを発売から一週間たっても発表せず、あまつさえ開き直った様に「残像処理が施されています」との発表日を改ざんし、それまでの間も一切謝罪はなかったそうです。小学館の不誠実さと手抜きがあちこちで囁かれています。友人からも小学館に対する良い噂は聞きません…。 トーマスにも稀にチカチカするシーンや、ピストンが回転する迫力あるシーンなど高速の映像もある為少し心配しています。ただでさえ教育番組なのに残像処理なんてされたらお子様には見せられたもんじゃありません。 長文になり失礼しました。 2008/04/12(土) 16:09:57 #y4QNqdc.[ 編集]
![]()
そういう事だったんですね。
◆追記 by コールマン 問題になりましたからね。 わざわざありがとうございました。 でもトーマスってチカチカするシーンとかあったっけ? 2008/04/12(土) 18:24:45 #eHXExtt.[ 編集]
![]()
>男爵殿
チカチカ…と言うか急加速のシーンや機関車の目線の映像はちょっと気にかかります。中には目が疲れる方もいるそうですから…ただ今のところ残像は見受けられないんで、この調子ならDVDになっても心配は無さそうな感じです。 2008/04/22(火) 11:20:34 #y4QNqdc.[ 編集]
コメントの投稿 |