幼少期には、まだD51なんかがバンバン走っていました。一番印象深く覚えているのは、京阪石坂線を8620がバックで貨車を引いている姿です。
うちの息子の場合は、梅小路でC62体験をしてからは、C622がナンバーワン機関車です。
自宅からそう遠く無い明治村には、トーマスたちと同じイギリスの古典機12号が健在で、月の半分を走行しています。走ってない半分はアメリカのボールドウィン機関車が走ります。どちらも何度ものって大好きです。スクリュウ連結器とバッファーの実際の運用が見学できます。二人ともすっかり蒸気機関車の魔力にとりつかれています。
2006/09/24(日) 22:54:35 #-[ 編集]